イヴは"ツンデレ好き"であって,ツンデレではない。ちょっと新しい。

「違うんだから! ホントはあんた達のコトなんてどーでも良いんだから! ちょっと雫の石ってどんなモノかを見たかっただけなんだから! 勘違いしないでよ!?」
以上がイヴ攻略。こんにちは,ゆかしです。


ベアルファレス攻略第2弾。武器編。


各武器の特徴。

片手剣
  • 基本ノックバック値:3
  • 使い手:アーサー,レイア,騎士
   ■
  ○■■
   ■

攻撃速度 並,攻撃威力 並,攻撃範囲 狭め……特徴がないのが特徴。
ベアルファレスの基本戦術を学ぶには適しているのかも。

両手剣
  • 基本ノックバック値:3
  • 使い手:アッシュ,農民
  ■★■
  ○■■
  ■★■

攻撃速度は非常に遅く,真正直に斬りかかっても 殴られて以上。また空振り時の隙も大きく,殴られやすい。
しかしそれを補って余りある攻撃範囲と威力を持つ。特に側面への攻撃判定が強力で,多数のエネミーを同時に攻撃できる。
こういった特性なので ある程度ダメージを喰らうのは仕方ない。幸いにも両手剣使いの体力・防御力は高く設定されている。

ノックバック方向は,正面の敵は進行方向に,側面の敵は側面に弾き飛ばす。キャラクタの斜め方向(図の★の位置)だけが特殊で,キャラが向いている方向によって変わってくる。基本的には正面と考えていて問題ない。

短剣
  • 基本ノックバック値:2
  • 使い手:ジェシカ,商人

短剣は素早く二回攻撃を行う。その2回の攻撃は,微妙に攻撃範囲が違う。とは言えシステム上 攻撃が2回当たる事は殆どなく,持続時間の長い一回の攻撃と考えた方が良い。
そう仮想した場合の攻撃範囲が↓

  ※■■
  ○★■
  ※■■

見て判る通り,攻撃範囲がかなり広い。”短剣”と云う名前のイメージに騙されがちだが,剣以上の範囲。
また側面(※の箇所)にも攻撃範囲を持つ,場合がある。キャラの向いている方向によって発生するのだが,キャラが4時・10時を向いている時は 8時方向に,2時・8時方向を向いている時には 4時方向に攻撃力が発生する。
これによって助かる事もあるのだが,積極的に有効利用するのは困難。知っていたら損はない,ってレベル。

攻撃速度も速いのだが,二回攻撃の都合上 真正面(★)へ攻撃発生が一瞬遅れる。それでも剣レベルの速さは保つ。
ただし攻撃持続時間が長いと云う事は,裏を返せば硬直が長いという事。空振りには注意が必要。 ノックバック距離が短いものの,それ以外は地味に強い。攻撃力の低さも充分補える。

二回攻撃が当たらないのは,”ノックバック距離≧攻撃範囲”であるため。だからノックバックしないエネミーやオブジェクト,壁に追い詰めた時などには二回攻撃がヒットする。

細剣(逆剣)
  • 基本ノックバック値:2
  • 使い手:エレアノール,上級貴族
   ■
  ○■■
   ■

細剣の攻撃範囲は片手剣と同じで,最初のうちは 貧弱な剣といった印象だが,その本領を発揮するのは逆剣を手に入れてから。

  ■■
  ○■  ⇒  ○■■■
  ■■

逆剣で周囲を薙ぎ払ってから,続けて細剣で刺す二回攻撃になる。これが凶悪なまでに強い。理由は以下の通り

  • まず攻撃力が強い。二回攻撃は,逆・細剣それぞれの攻撃力で行うのではなく,ふたつを足した攻撃力で行う。
  • 二回攻撃が強い。短剣と違い”ノックバック距離≦攻撃範囲”なので,2回ヒットする場合が多い。
  • 攻撃発生速度が強い。とにかく最初の薙ぎ払いが速い。側面攻撃でこの速さは凶悪。
  • 追加効果が強い。逆剣の追加効果は,細剣の攻撃にも反映される。例えば逆剣に雷効果があれば,2撃目の細剣にも雷効果がつく。
  • 側面への攻撃であっても,ノックバック方向が常に進行方向。エネミーを一箇所に纏めやすい。
槍(槍斧)
  • 基本ノックバック値:4(槍斧は実質2)
  • 使い手:シャルン,聖職者
  
  ○■■■
  

槍の特徴は,その攻撃発生の速さ。感覚的には,ボタンを押した瞬間には攻撃判定が出る。
またリーチとノックバック性能,隙の少なさも一流で,エネミーと正面から斬りあって有利に戦える唯一の武器。
そして大きな弱点が,その攻撃範囲の狭さ。軸を合わせないと当たらない為,かなりの練習を必要とする。×ボタンでのその場ターンを使いこなせば,大きなスキルアップとなる。

また槍カテゴリーの中には,槍斧という武器が存在する。

  ※※※
  ■■■
  ○■■  ⇒  ○■■■
  ■■■
  ※※※

二回攻撃を行う武器で,両手剣〜槍を振るうと考えれば判りやすい。ノックバック方向は両手剣とは違い,常にキャラの進行方向へ飛ばす。
全武器で最大の攻撃範囲を誇り,側面片側2マス(※の範囲)の射程を持つ。左右ドチラ側に2マス持つかはキャラの向きで変わり,4時・10時方向を向いている時は キャラの右手,2時・8時方向を向いている時には 左手側に2マスの攻撃力が発生する。短剣のそれに較べ規則正しく,攻撃範囲を理解しやすい。

槍斧には,隠者・アルライル・竜頭の三種しかない。そしてこの三種は全て雷属性。寂しい気もするが,この武器に雷効果は相性が良い。雷のノックバック抑制(後述)のお陰で,”ノックバック距離≦攻撃範囲”となり連続ヒットしやすい。

最大の攻撃範囲の反面,隙も最大。もし空振りしたら 敵からの1〜2撃は覚悟しなければならない。

  • 基本ノックバック値:1
  • 使い手:パスカ,猟師
   
  ○■〜〜〜〜〜〜■
  

遠距離攻撃。近距離で使おうとしても,速射性のなさがネック。武器よりも魔法として考えた方がしっくりくる。つまり,他の近接戦キャラとの組み合わせが重要。
氷・炎の追加効果を持つ弓がゲーム序盤から手に入るので,それで遠距離のエネミーを弱体化,近接キャラにチェンジして斬り込む。
また射手が燃えている状態で無属性(?)の矢を放てば,火矢に変化する効果がある。

これは魔法にも言える事なのだが,画面外のエネミー・オブジェクトにも当てる事が可能。敵を産み出し続けるジェネレイタなどを壊せば,難易度が大きく変わる。

杖/錫杖/石版
  • 基本ノックバック値:1
  • 使い手:オルフェウス,イヴ/サラ,ルカ/ディアス,ノエル
  
  ○■■
  

魔法キャラの武器なので,ノックバック・速度・範囲,全てにおいて弱い。
一部 戦士系以上の攻撃力を持つものも存在するが,だからといって攻撃範囲や速度が上昇する訳ではなく,お勧めできない。サラ/ルカのLVアップヴォイスや,ティアスのヌゥンを聞きたい時に振るわれる。


武器と追加効果

NB+(n)

各武器の基本ノックバック値に 数字(n)分プラスされる。
エネミーを巻き込みダメージを奪いやすくなるので,特に両手剣や槍などで 元からの利点をさらに活かせる。

しかし難点もある。一度攻撃を当てた後,間合いが離れて仕切り直しになってしまうので,連続攻撃が難しくなる。
また逆剣の利点を潰してしまう。

攻撃を当てたエネミーを燃やす。鎮火するまで,一定時間ごとにダメージ。オイルを組み合わせれば,ダメージ増+鎮火までの時間増。また一部の敵がパニックを起こす。
隣接エネミーにも引火するので,ノックバックを絡めて 地味にダメージを与えていける。

攻撃を当てたエネミーを凍らせる。氷状態には,通常の約4倍のダメージを与えられる。
凍らせてしまえば長時間無力化できるので強力なのだが,氷状態のキャラは氷・炎属性を無効化する。だから氷効果を持つ武器だけでは,敵に止めを刺せない。キャラチェンジする/武器を持ち替えるなどが必要。逆剣の利点を殺してしまう追加効果。

攻撃を当てた敵に雷の追加効果。エネミーを通常よりも長く仰け反らせ,さらには隣接エネミーに次々と感電するので,多くの敵を一時的に無力化できる。その間に自由に立ち回ることができるので,イチオシの追加効果。

欠点として,感電した敵のノックバック値は(基本値に係わらず)2に固定化されてしまう。
片手剣・両手剣のノックバックが減ってしまうが,『間合いが離れないので連続攻撃しやすい』と前向きに考えるべき。
短剣・細剣では利点のみを享受できる。

熱/冷/水/毒/眠
  • 熱/冷は,それぞれ炎/氷の下位互換。属性ダメージは付くが,追加効果は無い。
  • 水は,エーダの杖だけがもつレア効果。濡らす。(鎮火/一部のエネミーがパニック/電気抵抗↓)
  • 毒は,一定時間ごとのダメージを与える。炎と違い時間では回復しない。
  • 眠りは,長時間無力化できる。氷と違い制限はないが,100%成功するわけではない。

詳しい戦術などは,キャラ別で書く予定。
方向は2時・4時と表すより,北東・南東って書くほうが良いかなぁ?