ガイウスさんは常に三節棍を懐に忍ばせているトコロがmoe。

http://www.ezd1.jp/x_tokusetu/lady.html
うわー,まさかレディストーカーがリメイクされる時代が来るとは。
けどこんなんレディじゃないw アリーナには近づいたけど。けどクリフトブライが消えているし(笑)。
『けど』3連発。こんにちは,ゆかしです。


ってコトで,ベアルファレス攻略 第3弾。
ごく基本的な戦術編。



ポジショニング。

ベアルファレスは難易度が高い」
「それは無駄なダメージを喰らっているから」

必要の無いダメージを減らせば,新たな世界が広がる。


側面を取れ

ダメージを食らってしまう大きな原因が,敵を見つけたら斬りにかかっている事。

正面から斬りかかっても 敵も攻撃してくる訳で,良くて相撃ち。そうする間にどんどん蓄積されるのが,無駄なダメージ

このゲームで正面からチャンバラをして有利に進められるのはだけ。

ではどうすれば良いかといえば,まず敵に攻撃させ,避ける。


1.  ⇒    2.   ⇒    3.

 ○ 敵       ○ 敵       ■■敵
           ↓         →→○

上図1)の様に相対した場合,エネミーが攻撃を振りかぶるの待つ。振りかぶった瞬間に下へ移動。続いて攻撃を空振りさせている間に,側面から斬る。一度こちらの攻撃を当てさえすれば,後はその隙にどうとでもできる。
また側面から攻撃を当てた場合,通常の約1.5倍のダメージを与えられる。背面では約2倍。このボーナスは大きい。

もしエネミーから攻撃を喰らってしまった場合,意地になって攻撃ボタンを押したりしない様に。無駄な被弾が増えるだけ。一端退避して仕切り直すのが正解。



効果的な位置取り

このゲイム,セミオートで回復(後述)してくれるとは言え,連続で攻撃を喰らってしまうと 回復が追いつかず死んでしまう。

そうならない為に重要なのが,効果的な位置取り。斬りかかる事よりも,まず移動する事。


A.           B.
              敵
              ↓
 敵→ ○ ←敵      ○ ←敵

図A)は左右から,図B)は上右から敵が迫って来ている訳だが,危険値が高いのはB。

Aの場合は 上下どちらかに移動すればエネミーの攻撃範囲から脱出できるが,Bの場合はそれだけでは逃れられない。十字砲火を喰らう。

エネミーに囲まれた状態で 一度攻撃を喰らってしまうと,ノックバック中に連続で攻撃を喰らう可能性が高い。そのまま逃れられない事もしばしば。三方向から囲まれた場合,死を覚悟した方が良い。



一方向に纏める

1.    ⇒      2.      ⇒     3.

 敵    敵       ↑敵   敵        ○  敵敵
 ○    敵敵      ←○   敵敵           敵敵

上図1)の状況の時,プレイヤの上にいるエネミーの攻撃を避け 側面から攻撃をするのだが,この場合避ける方向は左。右方向にノックバックさせる事により,エネミーをひとつの集団に纏める事ができる。この事で囲まれる心配はなくなる。

また,ノックバックによるダメージボーナス(後述)も見込める。


効果的な移動を行えば,無駄なダメージを抑えるだけでなく,側・背面斬りやノックバックコンボで効率良くダメージを奪える。

このゲイムではザコ敵と云えど硬く,普通にプレイしていたら1〜2撃の攻撃で倒せる事はまず無い。そういった状況で,ダメージを増やせるこれら手段の意義は非常に大きい。



ノックバックによるダメージボーナス。

ノックバック中のキャラ・オブジェクトが,他のキャラ・オブジェクトにぶつかるとダメージを与え さらにノックバックを引き起こす。

  • この時のダメージは,最初のノックバックを起こした攻撃と同等。無属性ダメージ。
  • この時のノックバック距離は,最初のノックバックを起こした攻撃と同等。
言葉で説明しようとすれば理解しづらいが,ノックバックは後ろのキャラを巻き込みながらダメージを与えていく。

   敵敵 敵    敵
  ○ 敵  敵敵  敵

上図の状況でノックバック距離3の剣で攻撃すれば,右上を除く全てのエネミーにダメージを与える。



オート回復の限界。

HPがある程度減らされた際,自動的に回復アイテムor回復魔法を使用してくれる(魔法優先)。非常に便利なシステムで 冒険中の危険度を下げてくれるのだが,過信は禁物。体力が減らされてから回復してくれる迄には若干のラグがある。連続攻撃を受けたら,回復が間に合わず 死に到る場合も。

オートで使われる回復アイテムは,最大HPで決定される。ある程度レベルが上がれば,チーズや干し肉は手動で使わなければ どんどん溜まっていく。序盤のポーションは貴重だし,お金も貴重。干し肉などの回復アイテムは 手動で使うなり売るなりして,有効に活用したい。



トータルブレイク。

あるエネミーが倒れた際,その後 一定時間内(2秒程度)に 別のエネミーが倒れれば,トータルブレイクが成立する。要は連続キル。
トータルブレイクの恩恵は2つあり,ひとつは獲得ゴールドの増加。もうひとつは,ドロップアイテムの変化。
特に後者が トータルブレイクの目的と言って良く,店売りしていない武器などが手に入る。

お手軽に10程度のトータルブレイクを狙うのなら,バキュームや高位魔法などで。(趣味の範囲になるが)それ以上のブレイクを狙うなら,バキュームなどを使うと 逆に伸びなくなる。フリップパネルの使いこなしが必須。
トータルブレイクの限界は100hitで,達成すればLvアップ時の効果音と共に 2万ゴールドのボーナス。”試金石”,”羨道の住人”,”アーリマ戦”などで100hitを狙える。



詳しいフリップパネルの使い方は キャラ別に書く予定。